情報はフローかストックか?

久しぶりに会社という環境で仕事をしました。

ふと思ったこと。この数ヶ月の、自宅のPC上の作業とはかなり違うなあ、と。

自宅では、RSSフィードを使ってブログから情報を取ったり、ツイッターのリンクから情報を取ったり、検索ツールで情報を取ったり、という作業にすっかり慣れていた。さらに、手元のPCとiphoneを連動させるなど、「情報を取る」ことと「整理する」ことを一気に効率化した。

会社では、プロジェクト毎の社内ホームページや社内ウィキが効率を上げるものの、新しい情報を得るにはメールを追うしかない。ホームページによっては新着情報が書いてあるが、それは全体の一部でしかない。

つまり、会社のシステムはストック管理に適しているが、フロー管理には必ずしも適していない。いや、それよりも社外の世界が便利になったせいだろう。会社のITチームは、かなりのスピードで新しい技術を導入するのだが、今回ほどのギャップを感じたことはなかった。




こちらへも遊びに来て下さい。→金融の10番は日本人に任せろ!>