2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

色によるブランディング

今週は、時間の合間を利用して、ある証券会社主催のセミナーに参加していた。この証券会社。2色をブランドのカラーに使用して、セミナー会場のあちらこちらにその色を使っている。嫌味にならない程度に…。メイン会場では、スピーカーが話す壇上の背後に、曲…

より良い会社にしよう…

今日は、いろいろなチームの人たち、計8名ほどの間で、会社に対する意見や仕事環境についての意見を交換するという企画があった。良い会社にしたいという意見から、良い会社ってなんだろうという話になった。そのグループによると、噂が口コミで拡がるよう…

捨てることの効用

僕の勤める会社は金融業に属し、仕事のスピードは速い。製造業や他のサービス業と比べたことはないので、どの程度速いのか、そもそも速いのかは分かり兼ねるが、大規模な設備を必要としない業界ゆえに、スピード勝負になるというのは理屈で説明できるだろう…

整体の威力

昨年末にスキーで肩を怪我して以来、2ヶ月ぶりの八方尾根になります。怪我が治るのに1ヶ月以上かかって、そのうえ仕事が忙しく、出張などいろいろ続いたので、今日は足慣らし程度で済ませようと思っていました。今日は、ものすごい大雪です。八方に着くま…

枠を超える

今日は、部下のひとりと、その人の今年の目標について話していた。その部下が立てた目標は、どれも申し分ないものだった。昨年までの実績と比較しても、今年の目標はチャレンジしがいのあるもので、目標の高さという点でも良い内容であった。更なるチャンス…

自己実現の意味

自己実現という言葉を仕事の世界ではよく使う。なんのために仕事をするのか、という問いの答えに使われることが多いからだ。仕事と自己実現が結びつくと、思わぬ力が出る。そして、その力をバネにして、仕事をこなし、新しい仕事を作り、または新しい仕事を…

判断力を常に備える 〜 成長持続への準備

ちょっと前の号にはなるが2008年1月28日号の日経ビジネスで、面白い企画があった。その企画では、自民党を企業とみなし、会社四季報(日経だから書名は「日経会社情報」か…)が報じるようなスタイルで企業分析を行っているのである。当然に、自民党の問題点…

志を持つ

マネージャーの仕事の1つに、部下の人事評価がある。若手の評価を行っていたときに、ふと、自分が今の会社に入った頃を思い出した。それは9年前の出来事…。入った当初は、会社の収益や、お客さんの数、ビジネス戦略、などを強く意識することはできなかった。…

完璧を求めない

自分に厳しい人って、他人にも厳しい傾向があると思う。僕は、その緊張感がとても好きだ。特に、プロフェショナルの関係においては…。一方で、人の器、懐の深さという言葉も好きだ。器にはいろいろな定義があるが、その一つに、誰かがへまをしても、「ああ、…

自分で判断すること〜ウェブ時代をゆく

「ウェブ時代をゆく」(梅田望夫著)を読んだ。「ウェブ進化論」の続編です。(記事はコチラ)この本は、前作とは異なり、仕事術やキャリア術につながる話が中心である。その手の本では、久しぶりに読み応えのある本だった。サブタイトルの「いかに働き、い…

出張の成果を高めるには?〜プラスいろいろな出張術

出張から帰ってきました。海外出張が多いので、あちこち行ったり来たりするのは結構大変です…。 ※ ※ ※ ※米国西海岸からの帰りは、昼間に現地を出て、夕方に東京に着くパターンが多いので、機中は少しだけ寝て、あとは起きて過ごす。機中は絶好のビジネス・ス…