利害を超えた人脈

数か月前に転職したというのもありますが、社外の人との交流が今とても盛んです。前の会社では10年以上も同じような仕事をして、しかも外資系では転勤がないから、人の輪が広がることは滅多にありませんでした。僕の仕事が内勤だったからというのも関係して…

久しぶりの

久しぶりの日記です。3月に会社が変わり、地震があって、新しい仕事についていくのに精一杯で、春が来て、体調維持に時間を費やし、あっという間に5月が来てしまいました。思いや考えをいろいろ書きたかったのでしょうが、何から書いてよいか分からず、時間…

支えられた1か月 〜 新しい職場で1か月が過ぎました

新しい職場の1か月があっという間に過ぎました。2010年の3月から2011年の2月まで、11か月もの間、どの企業にも属さずに充電・勉強をしていました。世間の見方では、11か月転職活動をしながら、次が決まらない間は好きなことをして過ごした、ことになります。…

危機管理 〜 災害時の連絡手段

3月11日の震災。僕は大手町のオフィスにいて、その後大事な用事があって目白まで歩いて移動。そもそも目白に行くべきかも悩んだが、電話が通じず、電車もタクシーも使えなかったので、やむなく徒歩で移動した。目白に着いて、事の深刻さを次々と知らされ、そ…

季節の変わり目とともに・・・

来週は早くも4月が始まりますね。まだまだ震災の傷が心に残り、いろいろなことがいままで通りに行かないのですが、季節は確実に春に近づいています。季節が変わるのは自然のおかげですし、暖かくなるということはいろいろな不自由を緩和しますから良いことの…

そろそろ疲れが表に出るかも〜ご注意ください

震災後の長い1週間が過ぎました。震災で被害にあわれた方、心からお見舞い申し上げます。私に今できることは限られるのですが、みなさんと共にいます。そして応援しています。 ※ ※ ※ ※僕は東京の大手町に勤務しているので、会社が停電になることはなかったの…

無事です

家族ともに無事です。落ち着いたら、昨日のことは振り返るのでしょうけれど、家族が相当ショックを受けているので、まずはケアに専念したいと思います。僕にとっても、過去最大の地震だったので、平静は装っていますが、かなりショックでした。昨日、徒歩で…

静岡駿府マラソン

今シーズン3度目となるハーフマラソンに参加してきました。駿府マラソンの参加ははじめてです。何度となく訪ねる静岡市ですが、今回はいつもの車ではなく、新幹線で往復しました。出張を除き、ほとんど新幹線に乗らない僕は、行きも帰りもワクワクドキドキ。…

仕事の基本は変わらない 〜 久しぶりの会社勤め

去年、前職を辞めたのが3月31日で、年が明けて3月1日から会社勤めを再開しました。11か月ぶりです。いろいろ考えた結果、もうしばらく大きな企業に属して、組織の中で自分の役割を全うしたり、周囲へ影響を及ぼすような仕事をしたいと思ったので、会社勤めに…

ギター直していました

最近、ゆるい記事が多いのですが、ご容赦くださいまし。沖縄から帰った翌日、ほぼ1日をかけて、ギターの修理を行っていました。ギターの修理と言っても、エレキギターの電子部品を交換するという類の作業です。楽器を直すというより、電子部品を配線して半田…

新しい仕事も頑張りますよ 〜 自分をリセット

来月からまた勤め人として、お仕事に励むことになります。仕事内容は、以前のものと似ています。約1年間にわたった充電期間では、その仕事に関することを中心に、知識や知見を得てきたつもりです。そうしたことからは、大きな変化ではないように思います。し…

前田食堂名護店〜牛肉を使った沖縄そば

沖縄本島に来ると、毎回立ち寄っている前田食堂。大宜味村という島北部にお店があって、那覇市内はもちろん、名護市内からもかなりの距離があります。立ち寄るというよりは出掛けに行くという感覚でした。その前田食堂が、近年、名護市内にもお店を出したと…

4年ぶりの青梅マラソン参加 〜 完走!

この間の日曜日は、(第45回)青梅マラソン大会でした。天候は曇り、風はなし。スタート前は寒かったのですが、走るのには丁度良いコンディションでした。青梅マラソンは、僕がはじめて参加した市民マラソン、思い入れが強い大会です。初参加は25歳くらいだ…

書評〜やめないよ(カズの日経コラム「サッカー人として」より)

このブログでも、日経に載っているカズのコラムについて書いたことがあります。彼の考え方や生き方は、大変に刺激になるし、前に進む勇気をもらいます。そんなカズのコラムが2006年から2010年まで、一気に読めるなんて素敵ではありませんか。話題は、生き方…

アカデミーヒルズはひとまず終了〜次のステージが動き出します

昨年3月に会社を退職してから、ほぼ毎日のように通ってきた六本木のアカデミーヒルズですが、今日はいよいよ最終日です。来月から、大手町に場所を移し、会社勤めを再開する予定です。どんな仕事をするのか、なぜそれを選んだのか、なぜそんなに時間がかかっ…

インプットとアウトプット〜ブログから学んでいること

最近ブログの更新が滞りがちになっています。時間がない訳ではなく、今は「たまたま書ける記事が少ないのだ」と思っています。ブログのテーマを「金融経済や仕事術」としているのも少し関係します。今はたまたま忙しい状況が重なって、テーマに沿った記事を…

棚の作成(DIY)

靴を収納する棚を自作しました。玄関から車庫に階段が伸びているのですが、なぜか巨大な空間があるのです。 先日までは何も考えず、ビールのストックや、靴を箱にいれて積んでいたのですが、靴は箱に入れておくと湿気で痛むし、箱に入れたものは開けることす…

書評〜なぜ組織はイノベーションをつぶすのか?

多くの企業にとって、そして組織にとっても、イノベーションが成長やサービスの向上に不可欠であることは言うまでもないでしょう。しかし、イノベーションを起こすことやクリエイティブであり続けることは、極めて難しいのです。本書は、「わたしたち個人が…

書評〜新たなる資本主義の正体

「新たなる資本主義」と聞くと、たいそうな言葉にひるんでしまいそうですが、実は私たちの身近な存在である年金基金のことを指します。「年金基金は身近な存在ではない」という声も聞こえてきそうです。それもそうですね。民間の社会人や公務員の場合は、所…

Nスぺ〜借金はこうして膨らんだ

少し前に放映されたNHKスペシャル862兆円 借金はこうして膨らんだを録画したままになっていたので、ようやく観た。862兆円はGDPの180%に相当するという。これは、先進国の中では群を抜いており、昨今では日本がギリシャのように財政破綻するのではないかとい…

雪山は日本の観光資源

週末に、白馬へ毎年恒例のスキー旅行に行ってました。今シーズンは、積雪が豊富なので、雪遊びは一層の楽しさがあります。今回は、例年以上に外国人観光客が多いなあと思いました。ひと頃、中国や韓国からのお客さんが目立っていましたが、今回は欧米(豪州…

書評〜世界が大切にするニッポン工場力

日本のものづくりについては、過去に何回か関連書籍を読んできたが、もっとも最近読んだものがメイド・イン・ジャパンは終わるのか?であった。ざっくりしたおさらいをすると、半導体や携帯端末などではメイド・イン・ジャパンの力が失われたのだが、それは…

書評〜ピーターの法則、創造的無能のすすめ

仕事が認められ、昇進を重ねていくと、どこかで自分の能力の限界に達する。多くの人は、自分の無力さに気付かず、自分のできる範囲のことをやる。あるいは、組織の力学や成功体験に従って行動する。「ピーターの法則」とは、「すべての人は昇進を重ね、おの…

書評〜地価融解

2009年1月に出された日経の編集委員さんによって書かれた本です。「不動産の大きな流れを伝えることで、日本経済の底流での構造変化とその問題点を浮き彫りにしようと試みた」とあるように、戦後の不動産、土地価格、金融の動きをおさらいするのに、十分な情…

ピラティスとマラソン〜組み合わせると楽しい!

先週の谷川真理ハーフマラソンで頑張ったので、筋力が落ちないうちに長距離を走っておこうと思い、土曜日に多摩川20Kランを実施してきました。結果は上々。一番辛い17K過ぎになってもスピードが落ちず、練習というモチベーションの低い状態なのに良いタイム…

えっ!最近はOB・OG訪問ってしないの?〜就活の記事を見てちょっと驚き

ダイヤモンドオンラインにネットで情報を得ようとする君が被っている二つの大損という記事があって、驚きました。ネットに頼るだけでなく、「図書館に行って業界紙や社史、経営者が書いた本、業界研究本を見ましょう」と。うんうん。僕の時代(就職活動は20…

宮古島旅行記(その3)〜ダイビング初体験

12月に行った宮古島では、ダイビングに初挑戦してみました。これまで、シュノーケリングとか、水中歩行(酸素が送られてくるフェンシングのお面のようなものを被って水中に降りるというもの・・・)の経験はあるのですが、ダイビングはこわくて興味を示さな…

2010年を振りかえる 〜 投資信託選び

慌ただしくスタートした1月も、ようやく平常モードになってきました。巷では、「2010年を振り返る」ようなニュース記事が、一巡した感じがします。今日は、その中から、気になったことを1つ取り上げてみます。テーマは「投資信託選び」です。 本題に入る前…

2011谷川真理ハーフマラソン〜時間差スタートはよいアイデア!

今シーズン2度目のハーフ。東京近郊では最も便利なハーフマラソン大会である、谷川真理ハーフに(昨日)出てきました。毎年1月の初旬に開かれる大会。その頃の天候は、典型的な冬型であることが多く、晴れているが気温が低く風が強いことが多いのです。コー…

宮古島旅行記(その2)〜宮古そば巡り

2010年のクリスマス休暇に旅行した宮古島旅行記の続き(第2編)です。なお、初回の記事は、宮古島の道路交通の安全をみまもる「まもるくん」でした。 沖縄に行ったら必ず食べるのが「沖縄そば」です。僕らは、滞在中、何軒かの「そば屋」を巡っては、それぞ…